髪精丸αとは
いつまでも健康で若々しい外見を維持するためには、その源となる身体と心が健康に保たれている必要があります。偏った食生活や生活のリズムも不規則な現代人は、身体のコンディションにも影響が出がち。
いうまでもないことですが、それはいい状態であるとはいえません。
髪精丸αは、身体の健康と若々しい外見の維持に必要な素材を配合し、東洋(中国)の理論に基づいて開発されたサプリメントです。
東洋理論に基づいた「気血水理論」
この【髪精丸α】は、前静岡薬科大学学長の小菅卓夫先生の理論とご指導のもと気・血・水を整え自然治癒力を高めるという漢方理念に基づき開発されたものです。
※小菅先生は、アメリカのガン研究雑誌「キャンサーリサーチ」の表紙を飾ったこともある漢方研究の大御所です。
※気血水とは、扶正(病気にならず、身体を正常な状態に保つという漢方の考え)に必要な3要素のことです。気の力はウコン、血の力はサメの肝臓エキス、水の力は大豆抽出物によって得られます。それらを別々に摂取した場合は、特別な力を発揮するわけではないのですが、3つが揃うことによって強力な力を発揮することが動物実験で明らかになっていますし、人体に対しては岡田先生の臨床データにより証明されています。
三要素「気血水」
サメ肝臓エキス
機能を発揮するために良質の血液(全身をくまなく滋潤し、かつ必要な栄養をもたらす)を身体のすみずみに供給する。
ウコン(クルクミン)
供給された血液が身体の各部でエネルギーとなって、その生理機能を進行させ、精神活動を推進する。これらの機能を動かす力のこと。
大豆イソフラボン
血管から先の組織、漿液へ栄養物質を供給したり、血液が体内を循環して、エネルギーとして使われた後に出てくる老廃物や過剰となった水分を排泄する。
上記3つの要素が一つでも欠ければ身体を正常な状態に保つ力が発揮できないのです!
三要素の体内循環 相乗作用
三要素が揃うことによって良質な血液が身体のすみずみまで行き渡り、各部組織のはたらきを正常化させます。
その相乗作用は、発毛・育毛はもちろん慢性疲労や精力減退、潰瘍性大腸炎やクローン病などの難病にも効果を発揮するほどの力なのです。
血液と髪との深い関係
古来より中国では髪のことを「血余」と呼んでいます。
髪は血の余り・・・きれい(良質)な血液が体内を循環することによって身体のすみずみまで栄養が行き渡り、美しく元気な髪を保つことができるという考えです。
では反対に循環する血液が濁っていれば髪はもちろん体内の至る部分に負担がかかり、ダメージを与えてしまいます。
男女差はありますが一般的に脱毛の原因としては以下のものが挙げられます。
●栄養のバランス・・・ビタミン・ミネラルの不足
●睡眠の不足・不規則
●毛染め
●頭皮の血行不良
髪精丸αのコンセプトである【気血水】は、サメ肝臓エキスにより血液を活性化、大豆イソフラボンにより水分を調整、ウコン(クルクミン)により体内各部の働きを向上させるという三要素ですから「血余」という考えを内包し、現代人に潜む脱毛原因の解消をサポートするサプリメントだと言えるでしょう。
髪精丸α公式通販サイト紹介
黒く硬い毛がニョキニョキと生えたり伸びるスピードが早くなったことや白髪の改善など育毛・発毛効果はもちろん、脳梗塞の後遺症、潰瘍性大腸炎、クローン病などの難病に対して有効!
腸の難病から育毛、発毛効果まで、漢方の理論が生んだサメ肝臓エキス、ウコン、大豆イソフラボン配合スーパーサプリメント!髪精丸α
育毛サプリメントとして愛用されるもよし、健康食品として愛用されるもよし、飲めば違いがわかります。気・血・水を整えて元気でいつまでも若々しく!
![]() |
|